
昨日の雨の後 急に寒くなりました。
新聞にも「紅葉だより」が始まっています。
急に温度の変化があるときれいな紅葉が見られるそうです。
どうして「紅葉狩り」って言うのでしょうか?
昔 山野に獣や鳥など狩りをしていた貴族が、木の実などを取ることを「ぶどう狩り」や「いちご狩り」と読んでいたそうです。
その貴族たちが だんだん狩りをしなくなり、紅葉を見に出かけ 紅葉を手に取り眺めていたことを「紅葉狩り」と言ったことからと考えられるそうです。
今は紅葉を切ってはいけませんが・・・
日本の紅葉は、写真のように見事で 素晴らしいと思います。
是非 綺麗な紅葉をご覧頂きたいと思います!
コメントをお書きください