
昨日の清見原神社の地車の宮入は
15日に行われたようです。
ごめんなさい。
しかし 宮入の時 地車がスピードをあげて境内に入っていく様子は見ごたえがあります。
来年になりますが 是非ご覧くださいね。
秋祭りは農作物の収穫を感謝するお祭りです。
この時期 今や日本でも、お菓子やさんの前を通るとハロウィで可愛く飾られています。
ハロウィンも もとは秋の収穫を祝い悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのあるお祭りだったそうです。
いつしか民間行事として定着し、かぼちゃの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作ってり変装した子供たちが近くの家々を訪れてお菓子をもらたりする習慣にかわたそうです。
国は違っても 作物への収穫に感謝する気持ちは同じ大切ですね。
食欲の秋といいます、美味しいものがいっぱいです!
美味しいものを食し 気分は 「し・あ・わ・せ!」
コメントをお書きください