割烹本郷の女将が、おすすめのお料理や旬の食材のご案内など、不定期で更新しています。
お昼のお品書きに、天麩羅と麺のセットがあります。
お蕎麦は新潟産、お饂飩は秋田産、温かい麺と冷たい麺をお選び頂けます。
天麩羅とお好みの麺、おにぎりフルーツがついてボリューム満点です。
寒いときには温かな麺とお出しで体が温まります、暑いときにはさらさらとのどごし良く。
以前お蕎麦やさんのざるそばに「うずらの玉子」が付いてて、殻がなかなか上手く割れなかったり手が汚れたりしました、あのうずらの玉子は何故なくなったのでしょうか・・・最近見かけません。
春慶塗から名がつけられた「春慶膳」
引き出し式の可愛い器の中にはお料理がいっぱいです。
引き出しを引き出せば中には、焚合わせにお酢の物、横ににはご飯がセットされています。
器の上には、お菜に天麩羅、他に付きだし・お造り・赤出汁・フルーツが付いています。
ちょっとしたミニ会席風の人気のお弁当です。
是非 ご賞味ください。
春に旬を迎える「ほたる烏賊」
栄養価が高くすごく体に良い食材です。
柔らかく甘みがあり、一匹丸ごと食べられるので旨みが凝縮されていてとても美味しいです。
本日は「はたる烏賊のマリネ」をご用意しました。
酢味噌でも美味しく召し上がり頂けます。
春は「筍」
筍を使ったお料理はたくさんあります。
中でも、筍の美味しさを一番味わって頂ける上品な煮物「若竹煮」
柔らかくて甘みがありとっても美素朴な素朴な味の煮物です。
丁寧にあく抜きをする、その下処理が旨みを引き立て美味しい味わいにつながります。
白身魚でとても美味しい「きんき」を、会席コース「おまかせ」の焼き物としてご用意させて頂きました。
癖がなく食べやすく、身にも皮にも脂がのっていて甘みのある味わいです。
レモンはお好みで・・・
あっという間にお召し上がり頂きました
(美味しいさが伝わります)
【住所】
大阪市生野区新今里4丁目8-19
【営業時間】
11:30-14:00
17:30-22:00
【定休】
月曜日
※仕出し・配達も御受けしております。詳しくはお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大により営業時間が記載と異なることがございます。 ご来店時は事前にご確認下さい。